リリカル☆スアラ 伝説の勇者の伝説 第03話 『複写眼(アルファ・スティグマ)』
fc2ブログ
ドMな管理人が運営している、アニメやPCゲームの感想ブログ。


2010年夏アニメは『学園黙示録』『オカルト学院』『黒執事Ⅱ』など。

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

ふはははははははは

Densetsu_03_000722722.jpg

複写眼(アルファ・スティグマ)開放!!
覚醒したライナ。CVが福山潤だけあって、すごく…ルルーシュでした。
この笑いを聞くのも久しぶりだなぁ。
昼寝王国の王よりもブリタニアの皇帝になった方がry(^^;


・・・これをと言わず何という

Densetsu_03_000251668.jpgDensetsu_03_000605229.jpg
Densetsu_03_000612069.jpgDensetsu_03_000614364.jpg

ある程度の鬱展開は想像してたけど、予想を超えてた。
首&胴体切断され過ぎ・・・
あれだけ無残だと戦争の悲惨さっていうのは嫌でも伝わってくる。
でも、一方であれだけやる必要があったのかという疑問も…。

幼女に拷問されてたおっさんはまだいいとして、仲間虐殺は見てられなかった。
特にメガネの子、可愛かったのに(´;ω;`)


――やる気のあるヤツが戦争を始める。
ライナがやる気を出さない理由もわかった。
自分の複写眼が災厄を齎すという事も含めて、ライナは「本気」になりたくないんでしょうね。
確かにライナの言う事にも一理ある。でも、戦争を止められるのもまたやる気のあるヤツ。逃げているだけでは戦争は終わらない。


私生きるね。そして必ず貴方を・・・

Densetsu_03_001173046.jpgDensetsu_03_001204078.jpg

ライナは自分の身柄と引き換えにキファを開放。
これは素直に男前。キファもそんなライナの優しさに惚れたのか。
キファってダメ男を好きになっちゃうタイプなんだろうなぁ。


「もっと早くにその力を出してくれていれば(ry」

ライナ自身はクダラナイって言ってたけど、少なからず気にはなっているよね。
複写眼が制御できるようになれば、ライナの考えも少しは変わるんだろうけど…。
1話ではそれなりに使いこなしているようにみえたので、ある程度制御は効くようにはなるはず。

↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへ
にほんブログ村

次回 第04話 『ライナ・レポート』

Densetsu_03_001419709.jpg

次回はフェリスが活躍の予感。団子持って来い団子!
フェリスは少なくとも1話時点までは死なない事が確定してるから、安心して見られるw

公式サイト  ■ブログ村トラコミュ  ■Wikipedia

▼過去記事参照▼ 
伝説の勇者の伝説 第01話 『昼寝王国の野望』
伝説の勇者の伝説 第02話 『英雄と寝ぼけ男』

『伝説の勇者の伝説』の関連商品
(Amazon.ne.jp)
▽コメント大歓迎ですが、ブログの方針上、原作のネタバレはご遠慮下さいませ。
この記事へのコメント
一応ライナは複写眼を通常状態については元々完全と言っていいレベルで使い熟せてます

暴走状態は制御云々以前に自分から一定以上に親密な人間が殺害かそれに準ずる状態に成った時それをキーに周囲を無差別殲滅する物なので多分端から制御なんて出来ません
2010/07/17(土) 18:43 | URL | ホウメイ #-[ 編集]
>ホウメイ様
なるほど、通常使用だと問題ないのね。だから1話でも普通に使えてたのか。

教えてくれてどうもです。
2010/07/18(日) 19:05 | URL | purgatory #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
▽トラックバックありがとうございます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
  #003「複写眼」隣国のエスタブール王国が、ローランドの領土に進軍した。また戦争が始まる、と怯える生徒たちに下る出兵命令。しかし、シオンの根回しによって彼のクラスは...
2010/07/16(金) 15:24:36 | 日々“是”精進!
大伝説の勇者の伝説8 壊れた魔術師の未来 (富士見ファンタジア文庫)鏡 貴也 とよた 瑣織 by G-Tools 戦争や国を体現する少年 -公式サイ...
2010/07/16(金) 15:28:27 | 24/10次元に在るブログ
熱いものが込み上げてくるなぁ。戦争はなぜ罪悪か。そのことを真摯に問いかける作品は、意外と珍しい。
2010/07/16(金) 16:13:59 | 妄想詩人の手記
まさかグロアニメだったとは。 これは予想外だった。 ギアス(写輪眼)が暴走するとこうなるんですね。 伝勇伝 第3話「複写眼(アルファ...
2010/07/16(金) 19:12:49 | 赤嶋情報
シオンを狙っていた黒幕は王子。 死地に出陣されたシオンたちの運命は…!? 罠のことをへらへらしゃべってたザコは首ちょんぱ(^^; グ...
2010/07/16(金) 20:28:34 | SERA@らくblog
フェリスの前に突然現れたルシルは一瞬でブロフスの首を切断!!(汗) 「エリス家はローランドの王にだけ仕える 本当の王にだけ」 今回の黒幕は...
2010/07/16(金) 20:44:01 | Spare Time
「開放しろ。目に見えるすべてが消えるまで」 始まりは破壊だ 戦争が始ったものの、非戦闘地域に向かうことになったライナたち。 しかし、...
2010/07/16(金) 20:57:33 | ジャスタウェイの日記☆
伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 物語がどんどんと真剣味を増していく・・・なんだか一話とは全く別の雰囲気になってしまいましたな。今回のお話しも、正直ここまで描くとは思わなかったですよ・・・。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメ?...
2010/07/16(金) 21:12:59 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
第3話 『複写眼 -アルファ・スティグマ-』 ストーリーは…。 私は怖いよ。戦場が、人が死ぬのが私、ライナが死ぬのが一番怖い。 ねえ、私...
2010/07/16(金) 21:13:04 | どっかの天魔BLOG
「全てを 望むままに 解放しろ 開け 殺せ 全てだ 目に見えるものを 全てが消えるまで」 複写眼(アルファ・スティグマ)の力!! 魔法騎士団を前に ...
2010/07/16(金) 21:23:42 | WONDER TIME
 ライナがチート過ぎます。というか、声がルルーシュ……
2010/07/16(金) 23:06:22 | つれづれ
ブロフス邸 寝室 イリスがスケベ黒幕を気絶させたところで、ルシルが現れる。 今度はイリスが気絶する番。とことでフェリスはイリスを気絶させ、兄ルシルと話す。 スケベ黒幕を躊躇なく殺したルシルの思惑は、シオンが王に相応しいか試すこと。シオンが何かを持ってい?...
2010/07/16(金) 23:11:00 | 本隆侍照久の館
私は怖いよ。 戦場が、人が死ぬのが私、ライナが死ぬのが一番怖い。 ねえ、私と一緒にいこ? シオンじゃなく、私と一緒に… それでも...
2010/07/16(金) 23:29:26 | ひえんきゃく
伝説の勇者の伝説 第3話 『複写眼 -アルファ・スティグマ-』 ≪あらすじ≫ 魔法騎士団50人が待ち受ける戦場へと罠にハメられたシオンの部隊...
2010/07/17(土) 00:09:15 | 刹那的虹色世界
 伝説の勇者の伝説  第03話 『複写眼(アルファ・スティグマ)』 感想  次のページへ
2010/07/17(土) 07:50:04 | 荒野の出来事
伝勇伝の第3話についてですが、今回の記事は伝勇伝を視聴していない方にも読んでみて欲しいという内容になりました。そして今回の内容に対し...
2010/07/17(土) 16:00:27 | 無常の流れ 新館
昼寝してたい…というライナはサボりたいからそう言ってるんじゃない。 そう思うに至った過去があるんだなぁという結構ツライ話かと。 徐々に面白さが発揮されてきたんじゃないか?と今後に期待が募ってきた 伝説の勇者の伝説『複写眼(アルファ・スティグマ)』! 伝説の?...
2010/07/17(土) 21:47:40 | 風庫~カゼクラ~
第3話はライナがアルファ・スティグマを暴走させるお話なのでした。 暴走時の凄まじさは驚いたもの、この能力が忌み嫌われるものであるのを納得させてくれました・・・。 ただ単に見た相手の魔法等を解析してコピー出来るだけでは無かったんですねぇ。 戦闘の可能性...
2010/07/18(日) 01:01:05 | パズライズ日記
「伝説の勇者の伝説」第3話。 ライナの眼に隠された複写眼(アルファ・スティグマ)。 ライナが力を発現したこの第三話が、ひとつの山...
2010/07/18(日) 10:22:31 | 李羅の咲く庭で・・・
レンタルCGI ブログパーツ