リリカル☆スアラ 未分類
fc2ブログ
ドMな管理人が運営している、アニメやPCゲームの感想ブログ。


2010年夏アニメは『学園黙示録』『オカルト学院』『黒執事Ⅱ』など。

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

「4月6日~7日 イエスノー/7月19日 オリーブ」


ひだまり荘好例の新入生の歓迎パーティー。
今回は6人になって賑やかだな~。

宮子考案のトークサイコロ。さてさて出た目は?

「ハンバーグ好き?」「はい!!」
宮子さん。なんて元気なお返事(^^;
このトークテーマ一瞬で終わるよ。ハズレ目ってことかい?w

宮子のお菓子の食べ方酷い。
お菓子もろとも両手も口の中とかどんだけ口デカイんだよ。

ノリのトークテーマは「趣味」
PCについて饒舌に語るも、ひだまり荘の居住者はポカーン。
やばい…話が合わない。。。
すかさず話題を変えるヒロさんグッジョブ( ≧▽≦)b

「ボインで脱ぎ癖・・・」
宮子達が吉野家先生について語ったら、新入生ドン引き。
まぁそりゃそうだわなw 



2人の新入生は部屋に帰って、4人は同衾(#゚ロ゚#)
ゆのと宮子、沙英とヒロがそれぞれ同じ布団て所がまた(ry
あれ?ヒロさん起だけきてないと思ったら、寝ぼけてる~~
ぽわぽわしてるヒロさんカワユス(*´∀`)


そうか。普通科ってタイの形が違うのね。
何と、なずなは普通科の生徒でしたΣ(゚Д゚;)
美術科のタイが細いのは実技の時邪魔にならないようにってことなのかな。
しかし、ひだまり荘で一人だけだけ普通科って可哀想。。。


コンロでバーベキューしてたら前髪がメラメラ・・・
宮子何やってんのww 心配するのが肉の方だとは何とも宮子らしい。

美容院に行こうとゆのは提案。
宮子の髪は植木屋さんのお兄ちゃんが切ってるらしいですよ。
年頃なんだからもっとおしゃれに気を使おうよ!

大量のポイントカード。
ヒロさん主婦だな~。勿論夫は沙英だよねw


双子の美容師折部さん。
幾ら何でも「Oli」と「Ve」って名前は無いと思うぞw
ゆのの注文は大人っぽく。。。これは難しい。


頭洗ってもらってる時のゆのの反応、なんて可愛いんだw
宮子はくすぐったくて足が・・・。こういうの慣れてないんだろうな~
何せ「梳く」を「空く」と勘違いしてるくらいだもの(笑
この腹ペコ娘が!w

「椅子上げます・・・」
ゆのの方が余分に椅子上げが必要(クスクス

宮子の華麗なる変身(#゚ロ゚#)

普段おしゃれに気を使わないけど、実は美人っていいよな~。
宮子の場合、自分の可愛さに気付いてない所がまた良い。
やっぱ宮子好きだわ(*´∀`)

宮子を羨望のまなざしで見るヒロさん。
「私今度ストレートパーマかけてみようかしら。」
ヒロさんがストレートになったら誰だかわかんないです(><;)

大人っぽくなった自分も気にして欲しいゆの。
ごめん・・・全然変わってない。
自分じゃイケてるつもりなのかな?w

美容院特有のいい匂いに包まれて、今日もおしまい。
最後は宮子のサービスシーンもありました♪

次回 第3話「4月8日~9日 決断/12月10日 カップ小さいですから」


↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへ

▼過去記事参照▼ 
第1話 『2月27日~3月4日 真っ赤点/4月3日 ようこそ ひだまり荘へ』

アニメ公式HP⇒http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/

『ひだまりスケッチ×☆☆☆』の関連商品(Amazon.ne.jp)
スポンサーサイト



簡単には答えを提示してくれない。


一回軽くプレイしたくらいじゃ分からない部分が多いというのが率直な感想。
もう一度じっくり腰を据えてプレイしたい所ですが、なかなかそういう訳にも行かず・・・
とりあえず雑感という形で感想を書こうかと。


※ネタバレ満載。同意していただける方だけ続きをご覧下さい。
続きを読む≫
大晦日、皆さんどのように過ごしていたのでしょうか?
私はばっちり紅白で奈々さん観てましたよw
「深愛」一番だけしか歌わなかったのが少々残念ではありますが、今年の締めくくりに奈々さん見れて満足。
そして奈々さんの紅白初出演は、同じ愛媛県出身者としてもうれしかったり。゚(PД`q。)゚。

今日から2010年。昔は2010年なんて遠い未来だと思ってたけど、もうその時代に自分がいるんだよな~~
年を重ねる毎に一年が経つのが早く感じる今日この頃。
人間の持つ限りある時を無駄にしないよう精進していきたいものです。

今年の当ブログの方針ですが、これまでと同じく楽しくアニメの感想記事を書いていきたいと思ってます。
まだどの作品を取り上げるのか決まってないけど(^^;
(とりあえず『バカとテストと召還獣』『祝福のカンパネラ』は感想書く予定。
※訂正:カンパネラは7月からでした。勘違いしてたよ(汗) あと、『聖痕のクェイサー』を忘れてました。原作が余りに衝撃だったのでアニメも気になってますw

新作アニメに何があるのか、まだ正確に把握してないのでまずはそこから。
皆さんのオススメの作品などありましたら是非コメントで教えてください!

最後になりましたが、今年もよろしくおねがいします!
皆さんの新たな一年が、実りあるものになりますように( ≧▽≦)b



こ、これは怖い(((;゚д゚)))

_000295069.jpg_000296529.jpg
_000298681.jpg_000400358.jpg
_000536869_20091116132633.jpg_000792691.jpg

今回ノーザがターゲットに選んだのは、ラブのお母さん<桃園あゆみ>
鏡の中の自分がニヤリ、そして鏡から出てきたりだとか、ふとした折に見せる異常な表情。
なんだか雰囲気がホラー映画みたい・・・
ラブのお母さんって常に優しいイメージがあるから余計怖いよね。。。

名探偵セツナ
セツナはその正体を見破り追い詰めるも、その光景をラブに見られてしまいセツナが母を嫌っていると勘違い。
前日の行動から、どこで異変が起きたのか推理するセツナ。
その推理が実に正鵠を得ている。セツナって探偵に向いてるのかもw

一方、ラブの方もセツナにプレゼントするはずのブレスレットを自分の為と言った母の不可解な言動から偽者だと判明。
このシーンに限らず、今回は全編にわたって伏線がよく生かされてます。

プリキュアに変身してソレワターセを片づけ、母も無事に帰ってきた。
セツナはブレスレットを貰って、


「ありがとう……お母さん。」

_001291690.jpg_001325407.jpg

これは泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
セツナがあゆみに対して心を開いたということに加えて、いつものお母さんに戻ったという安堵感も相まって、このシーンのカタルシスは大きい。
これまでもそうだけど、フレッシュプリキュアは「親子」をテーマにした回の出来がイイ。
ただ子供が別の意味でガチ泣きしてないかは心配。

次回は久々のブッキー回の予感。
しかしブッキーに男の影が・・・
あ、次回は西さんも出るんだ(ワクワク


次回 第41話 『祈里とけ健人の船上パーティー』

↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへ
にほんブログ村

『フレッシュプリキュア!』の関連商品はこちら
(Amazon.co.jp)

レンタルCGI ブログパーツ