



人質に爆弾、壊れた鉄橋、コレラ(?)という危機的フルコース。
乗り合わせた変人達がそれぞれのプロフェッショナルな能力を結集してその危機に立ち向かおうとしているのに…。
セバスときたら、「私一人で十分です」とバッサリw
元殺し屋の神父×斬刀丸・・・ちょっと見たかったのに。


確かに十分なんだろうけど、そこは人間に任せようよ(アニメ的にさw
ワビサビが分かってないという爺さんの言葉はまさに至言だ。
石橋に後頭部から突っ込んでも無傷ww←あくまで執事ですから。
屋根ごと爆弾処理し、猛進する電車を片手で止める。
二者択一とは力無き人間が選びとる愚策。悪魔に選択など必要ない!!
すべてを完璧にこなしてこそ、ファントムハイヴ家の執事たりえるのですから。
腹痛の原因が鰻と梅干の食べ合わせ>>それって迷信なんじゃ…


吹き飛んだ屋根など意に介さず、優雅に食事をとるクロード。
鼻頭についたソースを舌でペロリ>>舌長いね(^^;
クロードから渡された招待状。
シエルに復讐させたいのなら、堂々と乗り込んでくればいい…とこっちの執事も大した自信だ。
↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村
次回 第05話 『狼煙執事』

1話以降すっかり影を潜めてしまったトランシー家の皆さんですが、次回は登場するみたい。予告にてハンナの脱衣シーンを確認。あ、いつかのカレー皇子も出るのね。
う~~~~~ぽぅ!!マイコーww
■公式サイト ■ブログ村トラコミュ ■Wikipedia
▼過去記事参照▼
黒執事II 第01話 『クロ執事』
黒執事II 第02話 『単執事』
黒執事II 第03話 『女郎執事』
⇒『黒執事Ⅱ』の関連商品
(Amazon.ne.jp)




赤い人キタ――(゚∀゚)――!!
チェンソーを持って華麗に参上。
今度は取り上げられないように気をつけてw
刃を交えて愛の語らい。
テンション上がったら斬りかかっても仕方ないよね~


潤々キテル~♪(←中の人的にw
死神でマンゴスチンDEATH☆
グレルの変態ワードがほとばしる。
このテンションの高さ、間違いなくグレルだww
相変わらずの変人だけど、不思議な事にだんだん可愛く思えてくるんだよなぁ。グレル可愛いよグr・・・はっ!私は今何をΣ(゚Д゚;)
ところで、2期の時系列ってどうなってるんだろう。
シエルは「グレルって誰?」みたいな感じだったし、フレッド・アバーラインは一期で殉職したはず。
さらにマダムレッドも生きてるみたいに言ってたし…。
トランクから目覚めたシエルの記憶が喪失しているだけでは説明できない事例があるので、時系列を遡るのか、或いは別世界なのか。
どっちの猫がお好み?


その他見所は、ネコ萌えするセバスと藍猫の太股をナデナデする劉。
悪魔だって可愛い物は可愛い!(セバスって肉球フェチだったのねw
劉ポジションは相変わらずウラヤマシス…。
私としては、本物の猫よりもコッチの猫のほうが(ry
全体的にグレルの印象が強い3話だったけど、婚約者の目の前で花嫁が灰になるシーンは脳裏に焼きつく。あれは悲しすぎる…。
結論は、発火おばさんが激ウザだったってことで良いよね。
↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村
次回 第04話 『テロ執事』

次回のサブタイはテロ…いや、エロ執事!!!
カッチカチに鍛えられた私の内緒の部分。
あり得ない固さ・・・(ゴクリ ヤバい、予告だけでイキかけたぜ。
「お~ぅ」>猫に漫才に…今回のセバスはギャグに走ってたなぁ。
▼アイキャッチ



■公式サイト ■ブログ村トラコミュ ■Wikipedia
▼過去記事参照▼
黒執事II 第01話 『クロ執事』
黒執事II 第02話 『単執事』
⇒『黒執事Ⅱ』の関連商品
(Amazon.ne.jp)




OPにシエルとセバスが!
前回のは一回限りで、こっちが正規ver?
改めて、1話は見事な釣りだったなぁ…と感心。
いずれ訪れるであろう黒執事VS黒執事。OPだけでもテンション上がるねv


リジーキタ――(゚∀゚)――!!
ドリルゆかりん可愛いよww
嵐の中でも幻の白い鹿を見つけたいと、相変わらずの我儘お嬢様っぷりを披露。
この子が出てきたらいつも何かしら問題を起こすなぁ(汗
ファントムハイヴの執事も雁首揃えて登場。
メイリンの「ですだ」が久しぶりに聞けて嬉しい♪
藍猫に罵られたい男子集合( ´∀`)ノ




劉(ラウ)と藍猫(ランマオ)
そういえば、この二人ってまだ生きてたんだっけ?
一期から大分時間が経ってしまって、どうだったか記憶が曖昧。
ランマオの脚エロす→客集めには最適ですね(笑)
これで「賭けろ」と言われたらもう賭けざるを得ない///


濁流に流されそうになるリジーの救出。
例によって、シエルはセバスに命令。(執事使いの粗いご主人様ですことw
白手袋を口で外すセバスチャン。
>なんてこと無いシーンだけど、エロい…。
貴方に幸せが訪れますように・゚・。・゚゚・*


白い鹿とは地上絵の事でした。
タナカさん解説(・ω・`)乙
急に出てきて、いきなりリアル化してるとビックリするじゃないかw
というか、今までずっとバスケットの中に入ってたのか(笑
1話のサディスティックな内容と打って変わって、2話はほんわかした話だったなぁ。
リジーの行動原理は単純明快で、シエルに幸せな気持ちになって欲しかったから。>リジーやっぱりいい子だったわ(ノ´∀`*)
次回 第03話 『女郎執事』


次回はいよいよ例の赤い人が登場DEATH☆
黒執事はこのキャラ抜きでは語れない。でもセバス逃げて~
舌なめずりするセバス。>>このエロ執事がw
↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村
▼アイキャッチ


■公式サイト ■ブログ村トラコミュ ■Wikipedia
▼過去記事参照▼
黒執事II 第01話 『クロ執事』
⇒『黒執事Ⅱ』の関連商品
(Amazon.ne.jp)
原作未読。黒執事1期視聴済み。
ほとんど事前情報無しで見始めたのですが、今度は主要キャラが違うのね。
アニメオリジナルとの事ですので、今後どうなるかも未知数。しかし一話を観た限りだと、2期も期待できそうです。




ハンナ・アナフェローズ(CV:平野綾)
このメイドさん可愛いな。褐色メイドって好きなんです。
『装甲悪鬼村正』の村正たんのメイド姿…いいよね。
穴フェ○ーズという名前も18禁っぽくていいじゃないか(マテ
アロイス・トランシー(CV:水樹奈々)
名門トランシー家の若き当主。
立ち位置的には前作のシエルと同じですね。
惨めな目玉焼きからの、眼球グリグリ。
今度の坊っちゃんはドSです(((( ;゜Д゜)))ガクガク
これじゃあ黒執事じゃなくてグロ執事だよ。でも大丈夫。グロ耐性はあるから、この程度じゃヘコタレない。むしろもっとやれ(ぉ)
それにしても、ハンナさんの眼…大丈夫なんでしょうか。
時間経過で再生したりとかしないのかにゃ?
あくまで眼鏡ですから。




クロード・フォースタス(CV:櫻井孝宏)
テーブルクロス引きならぬ、絨毯引き。
メガネが落ちてくる間に全部終わらせちゃいました。
フィニッシュのメガネ装☆着にはワロタw
さすがあくまで執事。いい仕事してんなぁ。
黒執事2期はアニメオリジナルということですが、セバスチャンとシエルもしっかり登場。
悪魔執事同士の対決は、アイロスの静止によって流れたけど、確実に再戦はあるでしょうね。プロフェッショナル同士の華麗なバトル、実に楽しみだ♪
「私はあくまで・・・これはまだ早い(ニヤリ」>焦らされているだとw


Cパート。トランクの中のシエルはファントムハイヴに代々伝わるというあの指輪の力でお目覚め?
EDもシエル&セバスだったし、次回予告もシエルサイドのお話みたい。
これは完全に釣られたと判断していいんだろうか…。
それともアイロスサイド、シエルサイドという風に両面展開するとか?
↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村
次回 第02話「単執事」
予想を裏切られた形でスタートした「黒執事Ⅱ」ですが、これはいい意味で面白くなりそう。
1期で既にお馴染みの面々と新キャラの絡み…なんかもあるのかな(ワクワク
▼アイキャッチ


■公式サイト ■ブログ村トラコミュ ■Wikipedia
⇒『黒執事Ⅱ』の関連商品
(Amazon.ne.jp)