リリカル☆スアラ 2010年夏アニメ
fc2ブログ
ドMな管理人が運営している、アニメやPCゲームの感想ブログ。


2010年夏アニメは『学園黙示録』『オカルト学院』『黒執事Ⅱ』など。

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

市がずっと側にいてあげる。

basara2_04_000740700.jpg
basara2_04_000767806.jpgbasara2_04_000766388.jpg

箱入り未亡人怖すぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

幸村に取り憑こうとしてる時の喘ぎ声がエロくてハァハァ。
でもやっぱり怖いo(><*)o!! この病みっぷりがお市様の魅力なのです。


生きているのか死んでいるのか分からない曖昧な表現だったけど、本当に「亡霊」って事でいいんだよね?黒い手で幸村に襲いかかる姿を見る限り、人間ではないようだし…とかいいつつも、バサラって基本的に皆人間離れしてるから、どこまで現実の尺度で考えていいのか分かんない(^^;


物にすら魂は宿りまするぞ!!!

basara2_04_000635070.jpgbasara2_04_000593077.jpg
basara2_04_000413552.jpgbasara2_04_000605045.jpg

お市に続いて、無印8話で爆死したはずの松永久秀も再登場。
↑松永は生きてるらしい。
この分だと、第六天魔王もあっさり復活しそうで怖い。
『死』は不可逆的なものであるからこそ、武士の生き様は輝くはず!

魔王の髑髏を手に自論を語る松永。
確かに松永の言い分も一理あるが、それは武士道ではない。
現実主義的な松永久秀と愚直な幸村の対比がお見事でした。

「物にも心が宿る!」って幸村の言葉はグッときたなぁ。
武士っぽいというか、日本人らしいというか。
物も大事にしたら心が宿って可愛い付喪神になるんだよね!!(←違う?

basara2_04_000888907.jpgbasara2_04_000932068.jpg

秀吉に敗れた伊達政宗。
追い打ちを駆けるかのような連戦だったとはいえ、筆頭ってこんなに弱かったか…。それとも秀吉が強すぎる?
この戦力差だと死んでてもおかしくないと思うんだけど、まぁそこは気にしない方向で。
政宗と幸村はこのアニメの要だもんねw
(人気キャラを殺したら一部のファンのバッシングが怖い。

4話まで観てきたけど、一期と比較して深みが増してる気がする。
慶次と利家の対立を始めとして、それぞれの生き方が緻密に描かれててイイね。


basara2_04_001330775.jpg

これからいよいよ瀬戸内組の参戦ということで期待が高まる♪
海の男かっこえぇ(*´ω`*)

次回 第05話 『誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!』

↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへ
にほんブログ村

公式サイト  ■ブログ村トラコミュ  ■Wikipedia

『戦国BASARA弐』の関連商品(Amazon.ne.jp)
スポンサーサイト



レンタルCGI ブログパーツ