リリカル☆スアラ 2010年06月
fc2ブログ
ドMな管理人が運営している、アニメやPCゲームの感想ブログ。


2010年夏アニメは『学園黙示録』『オカルト学院』『黒執事Ⅱ』など。

――あずにゃん夢十にゃ

K-on_13_000453244.jpgK-on_13_000279612.jpg
K-on_13_000520061.jpgK-on_13_000282073.jpg

前回の夏フェスで真っ黒に日焼けしたあずにゃん。
これはもう夏の恒例ですね(笑)「誰?」もお約束の一言w
日焼け止め塗っててこれなんだもんなぁ、梓向けの良い日焼け止めは無いもんだろうか(^^;
まぁ黒あずにゃんも可愛いんで、視聴者的には嬉しいんだけどね♪


今回は梓の夢が何度も出てくるけど、夢の中のあずにゃんは「白」に戻ってるから夢だって分かりやすい。律が夢に出た時は日焼け後が消えてるし。

最初の夢のモチーフがスイカバーというのはニヤリとさせられる。
アニメ開始直後に象徴的にスイカバーが使われていた事はこういう事だったのかと、その後の展開を見て納得。以後もしっかり夢と現実があるモチーフによってリンクしているのは面白い。

夢の中では「唯→澪→紬→律」と軽音部が順次登場。
たとえ後輩メインの回であっても、ちゃんと他のキャラも回してたのは上手いなぁ。

それにしても夢の中の澪、恐怖((((;゚Д゚))))ガクガク
一番怖いものダメな人が一番怖いだなんて。憂が目を伏せてたか、気を失ってたかしてたのも地味に怖かったぜ…(ふぅ


「これってひょっとして夢じゃ・・・」

夢の中で夢だと気づく事。自分も経験あるなぁ。
自由に行動したいんだけど、そんな時に限って上手くいかないんだわ。

この現象は学術的には「明晰夢」(→Wiki)と云って、訓練次第である程度コントロールできるらしい。
本当にそんな事できるのかどうかは分かんないけど…。
もし明晰夢をマスターできたら何します?
いや、大体想像つくから聞かずにおこう(^^;

たまたま見つけたニコ動のリンク
⇒「夢を自由自在にコントロールする方法Ⅰ~明晰夢~

K-on_13_000759967.jpgK-on_13_000968801.jpg
K-on_13_000803427.jpgK-on_13_000870369.jpg

「別に羨ましくないもん!」>ツンデレ純ちゃん可愛い(〃▽〃)

>今夏流行りの、焼きそば☆スライダー(笑)
夏フェスでムギが焼きそば食べたいって言ってたのが頭に残ってた?
必至に球体焼きそばに喰らいつこうとしてるムギwww
もしかしてパスタと同じ感覚で巻き巻きしちゃったのかな?w
必至なムギちゃんは本当に可愛いなぁ(*´∀`)

律がバイト服なのも、完全に梓のイメージだろうなぁ。
夢を通してあずにゃんの脳内イメージが分かって面白い。

「軽音部……入らない?」
この提案にあっさりOKしてくれた純ちゃん。
ただし、来年新入部員がいなかったらという条件付きではありますが。

軽音部はいずれは梓一人に・・・。
先輩達との楽しい日々。でもいつかそれには必ず終りが来る。
それこそ「夢」から覚めたようにある日パッタリと。

それを今回の話では表現したかったんでしょうね。

K-on_13_001254544.jpgK-on_13_001274815.jpg

「別れ」や「終わり」に対する寂しさが漂う今回の話。
しかし、純が軽音部に入部すると言った事で未来に対する「希望」も感じられる。これはもしかしたら最終回への伏線にもなっているのかも。

ラストが卒業式とかだったら多分泣くなぁ(TдT)
ABでは叶わなかったけど、けいおんでは卒業ライブを期待できそう。


また、(私だけかもしれないが)夢の持つなんとも言えない不気味さ。ヌメリとした感覚も伝わってきた。この点、いつものけいおんらしくは無かったけど、こういうのは夏っぽくていいかも。2クールという長丁場を考えても、マンネリにならない事は大事。

あずにゃんの日焼け後&お風呂と、視聴者サービスも素晴らしかった!


次回 第15話 『夏期補講習!』

K-on_13_001450782.jpg

↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへ
にほんブログ村

公式サイト  ■ブログ村トラコミュ  ■Wikipedia

▼過去記事参照▼ 
けいおん!! 第01話 『高3!』
けいおん!! 第02話 『整頓!』
けいおん!! 第03話 『ドラマー!』
けいおん!! 第04話 『修学旅行!』
けいおん!! 第05話 『お留守番!』
けいおん!! 第06話 『梅雨!』
けいおん!! 第07話 『お茶会!』
けいおん!! 第08話 『進路!』
けいおん!! 第09話 『期末試験!』
けいおん!! 第10話 『先生!』
けいおん!! 第11話 『暑い!』

『けいおん!!』の関連商品
(Amazon.ne.jp)
スポンサーサイト



幼女エルザかわええのう(ノ´∀`*)

FT_35_000315815.jpgFT_35_000483191.jpg
FT_35_000590673.jpgFT_35_000492992.jpg

でもさぁやのロリボイスはちょっと無理(ry・・・いやいや気のせいだよね!

ロリに加えて眼帯属性も加わってモアベター。
眼帯とか包帯とかって素晴らしい萌えオプションだと思う。

身を呈してエルザを守る爺さんもカッチョ良かった。
エルザの魔法の原点はこの爺さんにあるんだろうなぁ。

FT_35_000780070.jpgFT_35_000807473.jpg

ボロボロになる毎に興奮してメンゴ(m´・ω・`)m

特に上の画像二枚には、エロスな香りが・・・
エロゲ慣れした大きなお友達なら、具体的にどういう事か…分かるよなv
エロザ可愛いよエロザ(*´ω`*)

>シモン「ずっとお前の事が・・・」
マテそれは死亡フラグだ!!(結果生きててホントに良かったよw


みゆきちの為のアニメ!

FT_35_000275817.jpgFT_35_000500500.jpg

ゼルフ(CV:沢城みゆき)
ウルに続いてまたみゆきち登場。今度はゼルフとかいうダークなキャラです。
みゆきちって演技の幅が広くて大抵のキャラを演じられるから、キャスティングする側からしたら、使いやすい声優なんだろうなぁ。

そういやゼルフ以前にウルティアもみゆきちでしたね。
名前からしてウルの関係者(娘)? 髪の色も同じだし。

・・・こうして見ると、フェアリーテイルってみゆきち率高い。
もう、みゆきちファンとしては嬉しい限りですよ、はい。


残酷な真実。主にショウにとってw

FT_35_001219051.jpgFT_35_001160075.jpg

シモンは始めからエルザを信じており、すべては強大な魔道士を結集するための策だった。
・・・って不器用過ぎだろΣ(゚Д゚;)
もっと別の手段があっただろうに…。
この不器用さは、どこかの天使ちゃんといい勝負かもしれないw

このシモンの暴露で一番ショック受けてるのは、間違いなくショウ。
あれだけエルザに大口叩いてたのに、実は完全な道化だったわけだからなぁ。
それって仲間としてどうなんだろう。ねぇシモンさんよ。


次回予告では、ナツが鳥人間(?)と戦ってたけど、四角い人とバトる事はないのかな?


次回 第36話 『楽園ゲーム』

↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへ
にほんブログ村

公式サイト  ■ブログ村トラコミュ  ■Wikipedia

▼過去記事参照▼ 
FAIRY TAIL -フェアリーテイル- 第33話 『楽園の塔』
FAIRY TAIL -フェアリーテイル- 第32話 『星霊王』

『FAIRY TAIL』の関連商品はこちら
(Amazon.ne.jp)
こんな地雷もあったね・・・と。

mayoineko_13_000431680.jpgmayoineko_13_000771020.jpg
mayoineko_13_000893976.jpgmayoineko_13_001391056.jpg

総集編といっても、キャラクターコメンタリー形式だったか。
さすがは迷い猫。いわゆる普通の総集編じゃなかった。
といっても、コメンタリーの内容は普通でしたけどw
まぁ、これはアニメキャラが普通にコメンタリーしてるのが面白いんだろうな、うん。

キャラコメンタリー自体は、化物語という先例もあるし新しい試みではないけど、TV放送でっていうのはレア?
そういえばABWORKINGのBD&DVD特典にもキャラコメ付いてますよね。今後こういう形式がメジャーになるかも。


途中でトイレ離脱したりしたら面白いなぁと思ってたら、ホントに千世が離脱しててワロタw
あの回は千世にとって恥ずかしかったから離脱したんだろうか…。

文乃の告白シーンで本人が「あ”~~~」って叫んでたのgj
画面の向うで希が千世の服を脱がそうとしている場面もそうだけど、コメンタリーしてる3人を見たい所。

>>幸運の力を右手が(ry
中の人繋がりで禁書ネタ。一瞬インデックスたんが降臨してたねww
そういえば禁書二期が・・・わくわく。


グランブレイバーで千世テンション上がりすぎww
グラブレのOP歌ってんの可愛いなぁ(ノ´∀`*)
千世と一緒にカラオケ行ったら盛り上がりそう。その際は、にゃ~の合いの手も是非w


8話の回想でL字が入ってたけど、これも演出の一部かと一瞬オモタ。



比較的「普通に」コメンタリーしてただけに、内容について特に言うことはないですが、まぁ普通に楽しめました。

でも、必要か必要じゃないかと聞かれたら多分必要じゃないなw
こういうのはDVD&BD特典でやればいいという気がする(^^;
しかもW杯の裏ということがあまりに不憫。ここでW杯ネタが入ったら神だったんだが、収録の関係上不可能ですよね(笑)

ともあれ、迷い猫はこれにて完結ということで、思い返せば中々楽しめた気がする。
特に3話の「脱いだ」回は今期放送のアニメの中でもトップクラスに入るくらい面白かったv

複数監督とい奇抜な手法が原作本来の良さというのを相殺してたというのは疑う余地が無いと思うけど、複数監督だったがゆえに各話の自由度が上がったと、ある部分で肯定的に見ることもできる。それはが3話によく表れていたと思う管理人なのでした。

・・・だが、最後に一言言わせてもらおう。




佐藤と鈴木はどうした!!!

mayoineko_13_001437268.jpgmayoineko_13_001441482.jpg
mayoineko_13_001447654.jpgmayoineko_13_001450073.jpg

↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへ
にほんブログ村

公式サイト  ■ブログ村トラコミュ  ■Wikipedia

▼過去記事参照▼ 
迷い猫オーバーラン! 第01話 『迷い猫、駆けた』
迷い猫オーバーラン! 第02話 『迷い猫、笑った』
迷い猫オーバーラン! 第03話 『迷い猫、見つけた』
迷い猫オーバーラン! 第04話 『迷い猫、脱いだ』
迷い猫オーバーラン! 第05話 『迷い猫、泣いた』
迷い猫オーバーラン! 第06話 『迷い猫、困った』
迷い猫オーバーラン! 第07話 『迷い猫、乗った』
迷い猫オーバーラン! 第08話 『迷い猫、抜いた』
迷い猫オーバーラン! 第09話 『迷い猫、泳いだ』
迷い猫オーバーラン! 第10話 『迷い猫、持ってった』
迷い猫オーバーラン! 第11話 『迷い猫、割れた』
迷い猫オーバーラン! 第12話 『迷い猫、決めた』

『迷い猫オーバーラン!』の関連商品
(Amazon.ne.jp)
グリリバキタ――(゚∀゚)――!!

Heartcatch_20_000260926.jpgHeartcatch_20_000254837.jpg
Heartcatch_20_000239572.jpgHeartcatch_20_000557056.jpg

敵の首領はサバーク博士かと思ってたんだが、どうやら彼もまた幹部の一人であり、更に上の大ボス的なキャラ(砂漠王・デューン)がいる模様。

通信状態が悪いとかで、姿は確認できなかったけどこの美声は!!
なんと、デュークのCVは緑川光でした。
やっぱり今度のプリキュアって声優に力入ってる。

ちなみに、デューンとは英語で「砂丘」という意味らしい。
直接的にはフランク・ハーバート著『デューン/砂の惑星』から取ったのかな?

デュークはかつてキュアフラワーに破れたというが、その敗因はとあるアイテムにあるらしい。
今回のプリキュアもそのアイテムを使ってデュークを倒す流れになるのかな。
敵さんも何らかの対策はしてるだろうから、それが直接の勝利条件になるとは思えないけど。

Heartcatch_20_000416416.jpgHeartcatch_20_000327701.jpg

急遽モデルの代行を任されたつぼみ。しかし、予想通りガチガチw 
どうやらつぼみにモデルの才能は無さそうです(^^;

つぼみの脚にしがみつくえりかの図、いいなぁ~♪
しがみつくえりかが可愛いのか、それともつぼみの脚に魅力を感じるのか・・・多分どっちもですね(笑)

Heartcatch_20_001333915.jpgHeartcatch_20__000401443.jpg

ポプリ(CV:菊地こころ)
心の大樹が回復してきたことで生まれた、新たな妖精。
この子には「守りの力」があるらしく、生まれたばかりであるにも関わらず、DP様の攻撃を一人で凌ぐというポテンシャルの高さを発揮しました。
こやつ・・・使える。
それと引き換え、シプレとコフレときたらウ◯コするしか脳がn


CVの菊地こころさんについてちょっと調べてみたら、刀語の必の妹・こころ役だったということが判明。中の人と名前がシンクロしてたΣ(゚Д゚;)

ポプリの登場によって、期待通り三人目のプリキュアの存在が話題に上りましたが、どうやらすぐ登場するというわけでもなさそう。少なくとも次回はまだっぽい。

>>ポプリを見て「きゃ~可愛い☆」と舞い上がるつぼみもえりか。
意識的にポプリの可愛さが強調されているシーンかと思いますが、これは「いつき=キュアサンシャイン」の間接的な伏線にもなりえるかも。
可愛いモノ大好きなっ娘いつきが、ポプリを放っておくわけないから(笑)


次回はプリキュアスカウト作戦。
>え、そんな表沙汰に動いて大丈夫なんでしょうか?

Heartcatch_20_001443983.jpg
↑このカット・・・シュールだ。

次回 第21話「妖精アドベンチャー!プリキュアスカウト作戦です!!」

↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへ
にほんブログ村

公式HP  ■ブログ村トラコミュ  ■Wikipedia

▼過去記事参照▼ 
第01話『私、変わります!変わってみせます!!』
第02話『私って史上最弱のプリキュアですか??』
第03話『2人目のプリキュアはやる気まんまんです!』
第04話『早くもプリキュアコンビ解散ですか?』
第05話『拒否されたラーメン!親子の絆なおします!』
第06話『スクープ!プリキュアの正体ばれちゃいます!?』
第07話『あこがれの生徒会長!乙女心はかくせません!!』
第08話『カリスマモデルのため息!って、なぜですか?』
第09話『スカウトされたお父さん!お花屋さんをやめちゃいます!?』
第10話『最大のピンチ!!!ダークプリキュアが現れました!』
第11話『アチョー!! カンフーでパワーアップします!!』
第18話『最強伝説! 番長登場、ヨロシクです!!』
第19話『涙の嫁入り!父の日の記念写真です!!』

『ハートキャッチプリキュア!』の関連商品
(Amazon.ne.jp)

レンタルCGI ブログパーツ