

弓子の体ごとジギタリスを異世界に吹き飛ばすことで、永遠にジギタリスの復活を阻止するという美鎖
弓子に殺されてゴーストスクりプトになったのは、そのための布石だったのか。
どうしても弓子を助けたいこよみは、弓子と約束したカフェに走る。
最終回だというのに、こよみのマイペースさは相変わらず。それとドジっ娘っぷりもねw
「あたしが守ってあげるから」



こよみと総史郎の活躍で弓子を救出成功。
総史郎のマジックキャンセルっぷりはチート過ぎるw
ゴーストスクルプト化した美鎖はホアン諸共、異世界へ。
ジギタリスは弓子の中で再び眠りに就いた。
弓子も戻って来て一件落着
最後はみんでカレーパーティーヾ(≧∇≦*)ゝ
・・・ってあれ?
美鎖さん何で復活してんの!?

いくらなんでもこのオチは無い…
説明不足にも程があるだろww
最後まで<よくわからない現代魔法>でした(笑)
何だか釈然としませんが、これで『よくわかる現代魔法』は最終回
やはり時系列バラバラにしたのはまずかったんじゃないかなー
ただでさえ説明の要るアニメだというのに…。
キャラに関してはよかったのではないかと…。
こよみ、弓子、嘉穂と魅力的なヒロインが揃ってました。
というか、この3人がいなかったら、最初の方で切ってたかもしれません(笑)
1話のパンチラの多さからてっきりパンツアニメだと思っていたのですが、回を追うごとにパンチラ減っちゃいましたね。そこが少々残念でもあります。
ともかくキャラはよかった『よくわかる現代魔法』でした。
今まで読んで下さった方、ありがとうございました!

にほんブログ村
↑現在参加してます。記事が参考になったら押してねw
関連商品
確かにあっさり過ぎw
ジギタリス自身はいずれ復活できるわけだから、今すぐ復活しなくてもよかったのかも。
むしろホアンとかギバルテスの方が必至だったわけだし…。
まぁ最終回だし、単に尺の都合で駆け足だっただけも。
そこらへん原作だとどうなのだろうか…(;゚д゚)キニナル