
<STORY>
平穏な日々を送っていた皐月駆だが、
ある日幼なじみの水奈瀬ゆかりと共に、
突然不気味な異世界へ迷い込んでしま事に…。
血の色にも似た不気味に赤く染まる空に、漆黒の巨大な月。
そんな『赤い夜』の世界に、呆気にとられる駆とゆか…。
さらに、二人の周りに異形の怪物が現れ、襲いかかる。
駆たちの命をかけた戦いが始まる!
(※公式HPから引用)
原作はPCゲームです。
劣化『Fate』という批判的な意見も聞きますが、個人的には好きな作品。
『Fate』と設定が被っている所もありますが、それだけではなく、『11eyes』の独自性もあるので安易に劣化Fateとも言い難い。
ところで、原作プレイしている人どれくらいいるのでしょうか?それ程メジャーなゲームでもないと思うのですが…。
声優は原作を据え置きということですが、これは原作プレイしている時から、このままでイケると思ってました。
浅川悠さんがヒロインのエロゲは最近、個人的にヒットしてますw
『11eyes』に続いて、『真剣で私に恋しなさい!』や『スマガ』もアニメ化して欲しいですね~
男性キャラも魅力的。特に、田島賢久(たじまたかひさ)は良い味出してますw
↓↓アニメ本編の感想↓↓
アバンで駆の過去のある事件が出てましたが、もう一つ重要な伏線が無かった…
それにしても、アニメ開始直後に姉に殺されかける主人公ってインパクトあるよな~w
しかもその姉が自殺・・・トラウマ過ぎる。。。
一話からいろいろ伏線出し過ぎると、それこそ理解不能なので駆の過去に焦点を当てたんでしょうね。それでも視聴者にはなんのこっちゃでしょうけど(笑)
<水奈瀬ゆか>
駆の幼なじみ。むしろ妹キャラですかね~
ゴマちゃん補正でかなり可愛いキャラですw
ただし、駆に依存していて自立できないタイプなので、人によっては好みが分かれるかも…?




<赤い夜と黒い月>
突然異世界に迷う込んだ駆とゆか。
不自然な世界で、二人は異形の怪物と遭遇する…。






<駆の夢>
同じ夢を繰り返し見ている。駆の能力、ひいては物語全体に関わる、非常に重要な伏線なので注目。
勿論、駆が眼帯している理由にも関係してきます。




謎の転校生<百野栞>
しおりんカワユスww
井村屋、じゃなくて…えーと…萩原えみこさんの声可愛すぎますwww
無口で他人との関わりを好まない彼女ですが、今後の変化も見どころです!




突然倒れたゆか。駆はお姫さまだっこで保健室へ。
↑こういう駆の優しさは好きw ゆかも恥ずかしながらも、内心嬉しそうww
爆乳保険医<赤嶺彩子>
原作では童貞キラーとして有名でしたが、アニメではどうなのでしょうか。。。


↑スゴくおっぱい揺れてましたww
ストーキングする菊理と、
それをさらにストーキングする栞(笑)



それでも全く気付かない二人はお気楽ww
というか、むしろ二人のストーキングレベルが高いんでしょうねww
菊理が駆の姉と見た目が酷似していることにも注目です。
美鈴と雪子は次回から本格的に登場ですか。
最萌えヒロイン確定な美鈴は勿論、今期は『恋姫無双』に続いて、このアニメでも小真ちゃんの声が聞けるので楽しみ♪
赤い夜で発揮されるそれぞれのキャラの能力も見どころです。
アニメではどのように演出されるのでしょうか・・・
OP:『Arrival of Tears』/彩音
ED:『Sequentia』/Asriel
次回 第2話 『水晶の少女』
公式HP→http://www.mmv.co.jp/special/11eyes/
↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村
⇒『11eyes -イレブンアイズ-』の関連商品
(Amazon.co.jp)
原作から分かる『11eyes』の魅力
↓今後の展開に関しての重要なネタバレはしていませんが、一話では触れていない内容に言及しておりますので、そういうのが嫌な人は一応回避推奨です。
![]() | 11eyes-罪と罰と贖いの少女- (2008/04/25) Windows Vista 商品詳細を見る |
個人的に『11eyes』の最大の魅力は、<史実に基づいた設定>にあると思います。
舞台は中世ヨーロッパ。
キリスト教がそのメインなのですが、中でも異端と呼ばれた『カタリ派』がシナリオに大きく関わっています。『カタリ派』は西洋の仏教と言われており、その教義はかなり厳格で知られています。
そういった歴史的史実が『11eyes』に反映されており、その辺りの歴史に詳しい人はかなり楽しめるアニメになっていると思います。(原作に忠実であるならば…)
私は逆にゲームから『カタリ派』に興味を持ったのですが、これがまた面白い。
正直、『11eyes』以上に面白い内容。(←これ禁句?w)
むしろこんなにも面白い設定を、ライターが生かしきれてないという方が正しいでしょうか。
興味を持った方は、是非詳しく調べてみることをおすすめします。
アイオーン、グノーシス主義、完全者(パルフェクティ)、偽神(デミウルゴス)などのキーワードにピンと来た方は、素質ありですよw
また、そのような歴史なんてどうでもいい!という方でも、純粋にアクションシーンや、魅力的な女性キャラなどで十分に楽しめる内容になっていると思います。
今期はバトルものは少ないので、そういう意味でも貴重な作品ですね。
「99UPキノコ」管理人のデビと申します。
サイトでの指摘本当に有難うございます・・・これ以上恥をかく所でしたw
みるさん=青川ナガレさん=澄白キヨカさんしか知りませんでした(´・ω・`)
そう言ってもらえると、ありがたいです。
これからも何とぞよろしくお願いしますw
あと、既に御存じかもしれませんが、声優はみるさん以外もすべて同一人物です。
私も11eyesプレイしたものですが
良かったですよね
バトルの描写もよくて
キャラも生きてますし。
アニメ見ていこうと思います。
ブログの方は何度かトラックバックもさせて頂いてたのですが、コメント頂くのは初めてですよね♪
どらちゃんさんも『11eyes』プレイされてたんですね。
他のブロガーさんの記事などのも拝見してたら、原作プレイしてる人が結構いて驚きましたw
私も原作好きですよ~
確かにバトルシーンは燃えます!
パイロキネシスとか、もう物理的に燃えてますけど(笑)
このゲームの特徴でもあるクロスビジョンはアニメでは自然な演出ですし、違和感無く見れそうです。今後の展開も楽しみですねw
『11eyes』は定期更新の予定ですので、よかったらまたコメントください♪
お互い意見交換しましょ~☆
1話見ましたが…既に何がなんだか理解できなくなりつつあります(笑)
ともかく謎が多い話ですので、その辺りをアニメでは分かりやすく表現して欲しいものです。
エロゲあんまり知らない僕が知ってるくらいですからメジャーかとw
1話から随所に伏線ありましたが、体験版しかプレイしてない僕には全部は理解できてないですw
何にせよ声優一緒だと何か安心して聞いていられます。とりあえず今後に期待…
結構メジャーっぽいですね。
ブログ巡回してて認識改められましたw
まぁむしろある程度認知度が無いとアニメ化もしないでしょうしね(笑)
認知度でいうと、『クラナド』とかには劣ると思いますが…あれはエロゲじゃないかww
それにしても、彩音さんの歌いいですよね~♪
ギルさんのブログでも紹介して欲しいです。(既に紹介されてるかもしれませんが…)
それにしても今日コメント多いな…(^^;
嬉しい限りですw
ブログやってて何が嬉しいかって、やっぱりコメントもらえるのが一番うれしいですよね。
駄文になってしましましたが、またよかったらコメントくださいw