それはさて置き、とりあえず今週のセシリィ・・・
セシリィの気になる殿方はやっぱりルーク?




おめかししてデートに誘おうとするも、なかなか決心がつかず。
そんな時偶然ルークのお客さん<エルザ>と出会い、ルークの家に赴く口実を得たセシリィちゃんなのでした。
エルザ可愛いな。この世界じゃ黒髪ロングって珍しい気がする。


ルーク開口一番に「女装か」って酷いわ( ´Д⊂
どう見てもセシリィは女の子ですのよ。特に胸のあたりが・・・
ルークと歩くだけでカチコチなセシリィw


意識したら緊張しちゃうんだよね( *´艸`)
引き合いに出すのが、「男の団員との巡回」って(笑
弁解になっているどころか、自分の初心さを露呈してるようなものですぜww
リーザ=オークウッド


ルークが守れなかった幼なじみの少女。
リーザはヴァルバニルなる怪物に殺されてしまい、ルークだけが生き残った。
リーザの外見がリサと似てるのはこれ如何に?
リサってエルフだけど、リーザは人間みたいだし同一人物ってことはないよね。
刀の差し方について・・・


このシーン見てて、そういえば
日本刀を差す時って刃が下向きだっけ?上向きだっけ?
と気になったので調べてみたら、どちらでも間違いでは無く時代によって異なるとの事でした。アニメでは上向きが多いみたいですね。しかしながら、「るろ剣」だと逆刃刀だから刃と峰が逆。多分それが頭の中に引っかかってて混乱したんだと思う。
【意外と知らない日本刀の正しい差し方 】
↑こちらのサイトに詳しく解説されてますので、興味のある方は覗いてみてはいかが?
さて、話は戻って現在のセシリィとルーク。
「リーザを愛していたのか」と尋ねるセシリィに対して、
ルークは「愛していた。」と過去形で返答。
犬夜叉じゃないけど、過去の女より今の女の方が大事なはず…。
セシリィはガンガン責めていいと思うよ!
刀を修理してもらった後、エルザが向かった先にはヴァルバニルを追う老騎士が一人。
どうやらエルザは魔剣で、本当のエルザはヴァルバニルに殺された老騎士の最愛の人だったらしい。
だからアリアがエルザとすれ違った時に、何かに気付いたような反応をしたんですね。
老騎士に「ヴァルバニルの血を分けた者がいる」と情報提供した人物はジーグフリード?
彼もまたジーグフリードにそそのかされた一人なのだろうか。


雨の降りしきる中、雷を操りルーク達に襲いかかる老騎士。
リサのことをヴァルバニルと呼ぶその真意は?
▼アイキャッチ

次回 第10話「殉情 -Tragedy-」
↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村
▼過去記事参照▼
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 第1話 『騎士 -Knight-』
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 第2話 『悪魔契約 -Valbanill-』
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 第3話 『魔剣-Sword-』
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 第4話 『誓約 -Promise-』
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 第5話 『絆 -Together-』
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 第6話 『皇女 -Princess-』
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 第7話 『家族-Family-』
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 第8話 『出立 -Resolution-』
公式HP→http://www.blasmi.com/
⇒聖剣の刀鍛冶の関連商品はこちら
(Amazon.co.jp)