リリカル☆スアラ 【新番組】おおかみかくし 第1話 『嫦娥町』
fc2ブログ
ドMな管理人が運営している、アニメやPCゲームの感想ブログ。


2010年夏アニメは『学園黙示録』『オカルト学院』『黒執事Ⅱ』など。

2023/04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/06

正直ここまで似ているとは・・・

原案・監督を「竜騎士07」キャラクターデザインを「PEACH-PIT」が担当したPSP用ゲームが原作。
原作未プレイ。というか存在自体知らなんだ。。。

キャラデザがPEACH-PITだけあって可愛らしい。
竜騎士07だから、ひぐらしと同じようなテイストで猟奇的なシーンとかあるんだろうけど、パッと見そんな感じしないな~。

OPはソラノヲトに続いてこちらでも梶浦サウンド。「FicttionFunction」
彩音さんじゃないのか…。

主人公の男の子:九澄博士(くずみ ひろし)のCVは小林ゆう画伯。
転校とかさせられないかな((((;゚Д゚))))ガクガク

画伯は憑依系役者なだけに、うぎゃぁぁぁってなった時の演技とか期待。


ヒロ君ラブの女の子:摘花五十鈴(つむはな いすず)のCVは加藤英美里。
バカテスに続いて今期は活躍してますな~。
ラブラブ光線出しまくりなのはいいが、最初から高感度MAXなのはヤンデレフラグだ。警戒すべし!


クラスメイトに絡まれてた博士を一喝にて救った櫛名田眠(くしなだ ねむる)
小笠原くんのビビリ方が尋常じゃないぜ。絶対何かあるよ…。でも顔は全然怖くないよ。

「あなたの存在は迷惑なの」
いきなりこんなこと言われたら相当ショックですが、意味深な眠の発言には何か意味があるんでしょう。
しかし「眠」ってスゴイ名前。名前からの勝手なイメージだけど二重人格設定とかありそう。眠ったら裏の人格が出てくるとか…。そこまで安直じゃなくても、大人しそうな子に二面性って付き物だもんな~。油断出来ない。

八朔祭りとな!?
ハッサクって柑橘類のハッサクでいいのか?←OK
軽く聞き流してたら「初作」と勘違いしてた。八朔熟れてなさすぎw
まぁ「綿流し祭」と似たようなもんなんでしょう。

旧市というのがあるらしいが、新市と旧市の間の派閥とかあるのかな~。


朱い月、仮面を被った死神(?)少女に追われる小笠原君。
何だが狼っぽくなってたけど、「おおかみかくし」ってタイトルと関係ありそうだぞ。

「小笠原君は引っ越したの」

って、えEEEEEEE
転校と引越しって限りなく同じ意味な気がする。
どこまでもひぐらしプロットだな~。(博士逃げてーーー

予告見た限り面白そうだったんだが、「ひぐらし」と余りにも設定が似すぎていて少々期待はずれ。
とりあえず2話以降も観てみようとは思いますが、今後何か引きつけられるものが無いと切ると思う。


一話を最後まで観て改めてアバンのシーンを振り返ってみると、五十鈴は小笠原と同じような状態になってたって線が濃厚。小笠原と同じように狩られそうになってたしね。

何故そうなったのかに関する謎は勿論隠されてるんだろうけど、あまり興味が惹かれない。全く不可解な奇行だったら何でそーなるの?と興味を惹かれるんだが、小笠原の件ではっきりしないまでも「原因であろうもの」を見てしまったわけだから、五十鈴の奇行に関する興味は少なからず減退する。加えて、同じような展開をひぐらしでも見てるわけだしね。

そういう意味では、何事もなく突然翌日になって小笠原が引っ越したと知らされた方がよかったかも。

とはいえ、そこは竜騎士さん。私の想像が全くの見当違いで想像を超えた展開があると信じたい。その片鱗をどの段階で見せてくれるのか…。できれば早い内にお願いします(^^;

OP:「時の向こう 幻の空」
      作詞・作曲・編曲 - 梶浦由記 / 歌 - FictionJunction
ED:「月導-Tsukishirube-」
      作詞・作曲・編曲 - 尾澤拓実 / 歌 - 南里侑香


次回 第2話 「兄妹」

↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへ
にほんブログ村

アニメ公式HP⇒http://www.tbs.co.jp/anime/okami/

『おおかみかくし』の関連商品(Amazon.ne.jp)
▽コメント大歓迎ですが、ブログの方針上、原作のネタバレはご遠慮下さいませ。
この記事へのコメント
おおかみかくしでコナミとTBSの組み合わせはがんばれゴエモンから約12年ぶりで有る。
おおかみかくしでコナミとTBSの組み合わせはがんばれゴエモンから約12年ぶりで有る。
2010/01/13(水) 10:32 | URL | しょう #qoLMz.1o[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
▽トラックバックありがとうございます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
こいつ、ヤン・・・デレ・・・か・・・ おおかみかくし 第1話「嫦娥町」の感想です。 評価…★★★★★★☆☆☆☆
2010/01/09(土) 02:03:37 | 巨人☆アニメ.jp
「もう限界なんだよっ!!」冒頭から発情ヒロイン(・∀・)イイ!! 「小笠原君は・・・引っ越したの。」新ひぐらし始まったな!! どうみても「なく頃に」最新作、「おおかみのなく頃に」=「ひぐらし」+「精霊会議」+「11eyes」なアニメです。こんな素敵に出会えました。
2010/01/09(土) 02:05:09 | ナナミの雑記部屋
第1話『嫦娥町』おおかみかくし新番組8本目!
2010/01/09(土) 03:28:23 | ニコパクブログ7号館
おおかみかくし ■登場人物 九澄博士(cv.小林ゆう)、櫛名田眠(cv.伊瀬茉莉也)、摘花五十鈴(cv.加藤英美里)、九澄マナ(cv.藤田咲)、朝...
2010/01/09(土) 03:36:57 | 「ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!!」データベース(書庫)
昭和58年の夏、文筆家の父・正明の都合で山間にあるニュータウン「嫦娥町」に 引っ越すことになった九澄博士。 取り立てて目立つような存...
2010/01/09(土) 03:56:15 | ひえんきゃく
おおかみかくし  第1話  嫦娥町  ~ アフィリエイト
2010/01/09(土) 05:48:03 | 動画共有アニメニュース
コナミから発売されたPSP用伝奇ミステリーアドベンチャーゲームをTVアニメ化。都心から離れた山間にある嫦娥町を舞台に、見る人を巧みに欺く謎と恐怖に満ちた10の悪夢の幕が上がる。第1話「嫦娥町」昭和58年の夏、文筆家の父・正明の都合で山間にあるニュータウン...
2010/01/09(土) 06:04:07 | 日々“是”精進!
おおかみかくし(2009/08/20)Sony PSP商品詳細を見る 竜騎士07先生が原案で、PEACHーPIT先生がキャラクター・デザインをされているという...
2010/01/09(土) 07:53:20 | 破滅の闇日記
今期唯一のゲーム原作ですかね。発売当時も結構売れた作品でしたわ。16歳の少年九澄博士(くずみ・ひろし)は、都心から離れた山間にあるニュータウン嫦娥町(じょうがまち)で暮らすこととなった。河川が“旧市街“と”新市街“を分断するこの町は、今もまだ謎に包まれた...
2010/01/09(土) 09:13:09 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「初めて会ったときから、ヒロ君に決めてたの」 OPが良かったw 昭和58年の夏、親の都合でニュータウン「嫦娥町」に引っ越してきた九澄博...
2010/01/09(土) 10:26:21 | ジャスタウェイの日記☆
サブタイトルにあるように、この町の”異常さ”を印象付ける回でした。おおかみかくし 第1話 「嫦娥町」 の感想。 誰しも、「この世...
2010/01/09(土) 14:32:04 | メルクマール
「九澄はみんなの九澄なんだからな!」 原作プレイ済みです。 赤く目が光る五十鈴ちゃんのシーンから始まりましたが、初回の第1話では...
2010/01/09(土) 14:49:56 | 満天の星空の下で
2010年冬季新アニメ その6:おおかみかくし 原作はひぐらし、うみねこ、髪の毛wwでおなじみ竜騎士07さん。 でもひぐらしもうみねこも見てな...
2010/01/09(土) 19:45:46 | 地図曹長道中記
「ニュータウンでの出来事」
2010/01/09(土) 20:24:42 | マリアの憂鬱
九澄博士のことを追い詰める(?)摘花五十鈴。 初っ端から怖いわw
2010/01/09(土) 21:40:30 | 本隆侍照久の館
【嫦娥町】 おおかみかくし嫦娥町ガイドブック (KONAMI OFFICIAL BOOKS)販売元:コナミデジタルエンタテインメント発売日:2009-08-20おすすめ度:クチコミを見る 今回も原作には手を出していません・・・w 
2010/01/09(土) 21:52:34 | 桜詩~SAKURAUTA~
竜騎士さんが原案だけに、ひぐらしぽい(笑) 都心から離れた山間にある嫦娥町。 そこで暮すことになった九澄博士…。 引越し当日会った摘...
2010/01/09(土) 22:27:55 | SERA@らくblog 3.0
もしもシリーズもしもおおかみかくしがパラレルワールド的な展開だったら
2010/01/09(土) 22:53:39 | はじまりの峡谷
イマイチ絵が好きになれない・・・
2010/01/10(日) 01:44:23 | また奥深い名言が生まれちまったな・・・
でん ででん でででん ( ゚Д゚)( ゚ロ゚)(ノ゚?゚)ノ(゚Ω゚;)!!!! …さすがひぐらし作者(ぉ キーアイテムは 鈴と はっさく でしょうか。 新市街と旧市街に分かれてるのは単なる反目だけじゃなさそうですね。 旧市街の人たち...
2010/01/10(日) 05:46:03 | のらりんクロッキー
今回はちゃんと解決するんでしょうか(`・ω・´) 原作は竜騎士07さんのゲームで、また怖い感じ! キャラデザはPEACH-PITさんで、かわいい感じ!...
2010/01/10(日) 10:36:34 | 空色きゃんでぃ
不気味な雰囲気が強調されていました。
2010/01/10(日) 19:27:02 | ソウロニールの別荘
コナミのゲーム原作だが、未プレイでの視聴感想。 原作の原案、竜騎士07の名で予断するわけではないのだが、舞台設定や世界観が想像できる。第1話であらかたわかったような気がしてしまったのだが、今後の展開でそれをドンデン返しで見せてくれるのか高本宣弘監督に期待?...
2010/01/10(日) 20:33:12 | アニメレビューCrossChannel.jp
冬新番8つ目。FictionJunction!&侑香さん♪
2010/01/11(月) 15:08:45 | LUNE BLOG
おおかみかくし 第5巻 [DVD]クチコミを見る 昭和58年の夏、文筆家の父・正明の都合で山間にあるニュータウン「嫦娥町」に引っ越すことになった九澄博士。 取り立てて目立つような存在ではなかった博士のことを、私立嫦娥高等学校のクラスメイトたちはあり得ないぐらいに?...
2010/01/14(木) 16:51:15 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
2010年1月放送開始アニメ、おおかみかくしの第1話を見ました。 というわけで、感想です。 第1話-嫦娥町- 竜騎士07原作原案 コナミデジタルエンタテインメント原作  PSP用ミステリーアドベンチャーノベルゲームのアニメ化作品 学校が夏休みに入った8月のある日...
2010/01/15(金) 00:50:45 | 日々徒然なるままに
2010年1月期アニメ感想第4弾は、おおかみかくし・・・やっとサンテレビにて開始されましたよ~。 元々の原作がゲームってコト自体は知ってるん...
2010/01/20(水) 08:08:50 | * Happy Music *
おおかみかくし ■登場人物 九澄博士(cv.小林ゆう)、櫛名田眠(cv.伊瀬茉莉也)、摘花五十鈴(cv.加藤英美里)、九澄マナ(cv.藤田咲)、朝...
2010/02/12(金) 23:09:48 | 「ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!!」データベース(書庫)
レンタルCGI ブログパーツ