リリカル☆スアラ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』
fc2ブログ
ドMな管理人が運営している、アニメやPCゲームの感想ブログ。


2010年夏アニメは『学園黙示録』『オカルト学院』『黒執事Ⅱ』など。

2023/02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/04

_000117075.jpg_000144227.jpg

タケミカズチのシュミレーション訓練から始まった『ソラノヲト』第5話
いきなり戦争始まったのかと思ってひやひやしたぜ。
しっかし、あの中暑そうだなー(;´Д`)


半袖の軍服って始めてだよね。
セミが鳴いていたりしてるし、季節は夏か。前話から幾分時間が経過した模様。

000207999.jpg000211794.jpg

↑内股に両手突っ込む仕草って萌えポイントだと思うがいかが?
少なからずノエル補正がかかってることは否めないがw



「ごっきゅりょうさまでありやますっ!」
クレハの噛み噛みっぷりが可愛いw
クラウス少佐との関係性は良く分からないけど、彼女にとって憧れの存在らしい。

姓は教、名は授。
ではなく、普通に教授さん。
ノエルに届いた手紙の教授という人物も物語に絡んできそう。

冗談の通じないカナタにノエルも思わず頬を赤らめちゃいました(*´Д`)

_000488779.jpg_000495328.jpg

旧時代の監視装置の定期点検の為、「遠足」に行く第1121小隊。
遠足って言ってもそこは軍隊。
重いリュックサックを背負っての行軍は厳しいものがあります。
カナタとクレハ目がやばいって((((;゚Д゚))))
限界を感じたらラッパを吹けと言われてすかさずラッパに手を伸ばすカナタ(笑

きゃっきゃうふふと水浴びに興じる娘さん方。
フィリシアさんの黒さを主張するクレハに、ノエルは「だがそれがいい」とww
良くお分かりのようで(^^;

_000925072.jpg_001140371.jpg

↑左の画像。ノエルの手元に注目!このポーズ好きなのさ。
バカテス3話の瑞希みたくモジモジしてると尚良し。


リュックがイノシシに襲われたかも?
カナタの田舎でもよく出たそうです。
これまでちょくちょくカナタの故郷の話が出てきたけど、私の中では古き良き日本の田舎というイメージで定着。
実際どんなんだろうと気になります。

<砂漠の狼>と呼ばれていたクラウス少佐。
砂漠の虎の異名を持つアンドリュー・バルトフェルドとはお知り合いかしらw


ノーマンズランド。人間が住む世界の果て――
フィリシアさんが見せたかったのはその風景だったと。

やはり、楽しいだけじゃなくて話全体にどこか影がある感じがする。
それが今後どう本筋に関わってくるのか楽しみでもあります。

_001345659.jpg_001353584.jpg

最後はみんなで温泉♪
監視装置に彫られたカナタ達の名前。
これが<生きてる証>って事?ED聞いてたら何となくそう思った。

今回、個人的に一番良かったのはノエルのいろんな表情が見られたこと。
グロッキーになったり、不意打ちしたり、ムスッとしたり、見かけによらず結構表情豊かだよな~。
それでも積極的に感情を表に出そうとしない所がいい。
冷静そうだけど、顔に出ちゃってるよ(ニヤニヤ)的な(笑


追記:最初の訓練シーンがで終りの温泉シーンがという色遣いは、考えられての事なんだろうか。

2010_2_3_0_36_23_.jpg

次回 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」

↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへ
にほんブログ村

▼過去記事参照▼ 
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 『響ク音・払暁ノ街』
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話 『初陣・椅子ノ話』
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話 『隊ノ一日・梨旺走ル』
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話 『梅雨ノ空・玻璃ノ虹』

公式HP⇒http://www.sorawoto.com/

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』の関連商品(Amazon.ne.jp)
▽コメント大歓迎ですが、ブログの方針上、原作のネタバレはご遠慮下さいませ。
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
▽トラックバックありがとうございます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、タケミカヅチ始動しカナタたちは戦闘シミュレーションをします。時告げの砦に珍しく他の人が来ますが、クレハはクラウス少佐が好きなようです。クラウス少佐は砂漠の狼の異名を取り、三日三晩飲まず食わずで戦った歴戦の勇者ですが、それはそれ...
2010/02/03(水) 01:04:32 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
こんな寒い日は温泉であったまりたいですなぁ では、『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想(ネタバレ含む)
2010/02/03(水) 01:12:47 | お風呂の時間
どうでも良いことだけど、ザックの担ぎ方をリオ先輩が実践してみせるシーンでの一言。「いいか!重量のあるザックを担ぐ場合は・・・」のザックと言ってるところが"ザク"と聞こえてしまいましたw そりゃ重いだろうなぁ~とw ・・・・・・それだけですw
2010/02/03(水) 02:05:38 | よう来なさった!
「楽しい遠足」
2010/02/03(水) 02:11:24 | マリアの憂鬱
『苦労した甲斐はあったな』 リオの一言に集約されちゃうのかな~な今回のおハナシ。 遠足という名目の任務…それっぽい任務ってもしかしてお初? ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-ray
2010/02/03(水) 03:18:52 | 風庫~カゼクラ~
・・・あらすじ・・・ 初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。 第1121小隊の隊員達は、それぞれに違った反応を見せます。...
2010/02/03(水) 03:25:11 | TVアニメ、ニコニコ動画、視聴感想日記、アニ・ラブ
初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリ...
2010/02/03(水) 03:29:19 | ひえんきゃく
 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト  第05話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 感想  次のページへ
2010/02/03(水) 03:41:54 | 荒野の出来事
【山踏ミ・世界ノ果テ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る 肌は白いけど中身は黒いフィリシアさん・・・ 
2010/02/03(水) 04:42:11 | 桜詩~SAKURAUTA~
 怒ったノエルが意外とかわいかったです。少しだけ軍隊っぽいと思ったら、いつも通りのゆるーい感じはそのままでした。
2010/02/03(水) 06:44:16 | つれづれ
今日は遠足--------------!!緊迫した射撃シーン。いよいよ戦闘か?と思いきや、演習でしたか(^^;)やっぱそんなもんか。でもタケミカヅチが起動した事で、出来る事も幅が増えたんじゃない?これからだよね。さて、今日はクラウスが手紙の配達をしてくれたよう。母か...
2010/02/03(水) 07:38:13 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
日常風景を描写しつつ、世界観をなぞる展開が続きます。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 の感想。
2010/02/03(水) 07:46:17 | メルクマール
前回は街の中を巡りながらカナタとノエルが仲良くなりましたが、 今回は郊外に出て、カナタ&クレハ&ノエルが絆を深めました。
2010/02/03(水) 08:01:22 | 明善的な見方
不定期連載になるかもしれませんが、こちらも、こちらで、よろしくお願いします。まぁ、4話で一回か、無いかの割合になるかとは思いますが...
2010/02/03(水) 08:26:55 | AQUAを照らす月光
「山踏ミ・世界ノ果テ」 訓練に励むカナタたち。そんな小隊に届いた通知。それぞれの思惑があるなか、フィリシアは、「遠足」を隊の面々に...
2010/02/03(水) 08:50:33 | 新・たこの感想文
一両撃破!? タケミカヅチのシミュレーションに余念のないカナタたち。 季節は初夏になりましたけど、フクロウは砦にいついたようです(笑...
2010/02/03(水) 09:30:50 | SERA@らくblog 3.0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る いきなり戦闘シーンかと思えば、やはりシュミレータ...
2010/02/03(水) 09:32:39 | 破滅の闇日記
「山踏ミ・世界ノ果テ」 遠足でした(* ̄ー ̄*) まあ任務であり、訓練であり、イニシエーションでもあったわけですが、 川でカナタたち三人が...
2010/02/03(水) 09:53:22 | Brilliant Corners(alt)
4話まででカナタが隊員一人ずつと交流を深め… 今回はみんなで仲良く! ということでボッカ訓練です。 あくまで遠足(ぇ この小隊の伝統行事のようですね。 可愛い顔して、フィリシアも経験してるんだなあ… ARIAの訓練回+屋形船回みたいな感じでした。 ノエル?...
2010/02/03(水) 11:03:15 | のらりんクロッキー
「みんな、明日は遠足よ♪」 銃をすぐさま取り出そうとしたノエルがいいです☆ 第1121小隊は、タケミカヅチで戦闘シュミレーションをしてい...
2010/02/03(水) 15:16:03 | ジャスタウェイの日記☆
イノシシ対トランペット女 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見るソ・ラ・ノ・ヲ・ト #05 ...
2010/02/03(水) 16:00:27 | HISASHI'S ver1.34
遠足回のはずが・・・妙に緊迫する戦闘シーン タケミカヅチも起動成功して本格的アクションなって行くのかな~~ と思いきや演習~~(笑) カナタたちが演習中・・・クラウスさんが手紙を持って来てくれた フィリシアは司令部から命令書を渡す・・・他にも私信 カ...
2010/02/03(水) 18:29:16 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
★★★★★★★☆☆☆(7) カナタ達が偵察と言う名の遠足に出かける話。 今回も日常描写を通して世界設定を小出しにしていく展開で ス...
2010/02/03(水) 18:55:17 | サボテンロボット
 遠足と、辿り着いた世界の果てのお話。
2010/02/03(水) 20:05:30 | Little Colors
開始は、タケミカヅチに乗りこみ訓練を積む5人。 真面目に訓練しているようで何よりだ。
2010/02/03(水) 20:07:59 | 本隆侍照久の館
「あの人は黒いの! 真黒なのっ!!」 今回のカナタ達は 遠足と言う名の任務へ! …って、やっぱりフィリシアは黒で決定ですねw    【第5...
2010/02/03(水) 21:25:53 | WONDER TIME
ソラノヲト第5話は遠足の話。とはいえ仮にも軍隊であり、重い荷物を背負っての監視装置の定期チェックを兼ねた訓練のようなものですが。辿りついた先に広がるのは、世界の果て・ノーマンズランド。失われた文明の跡は見る者に何を訴えかけているのでしょうか?今回の目的?...
2010/02/03(水) 23:07:29 | 無常の流れ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカ...
2010/02/03(水) 23:48:51 | Welcome to our adolescence.
やっぱり日常系は面白い
2010/02/04(木) 00:14:53 | 自由で気ままに
絶望した! 入浴シーンがあったのに、露出の少なさに絶望した!! …まぁ、フィリシアとリオにしか期待はできないんだけれども カナタの様な体型にも需要はあるわけで お風呂が沸いているシーンを見た瞬間にみんな胸が高鳴ったんじゃないかな~ あまりに爽やかな入...
2010/02/04(木) 01:31:15 | あれは・・・いいものだ・・・
第5話『山踏ミ・世界ノ果テ』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・遠足の話ですね。
2010/02/04(木) 03:41:56 | ニコパクブログ7号館
冒頭から真面目なシミュレーション。 …なんだけど、ごっこ遊びに見えてしまうのは、 彼女達の普段のユルい生活のせいか。
2010/02/04(木) 04:48:18 | マナヅルさん家
夏の音は涼やかに紅く響く
2010/02/04(木) 07:37:23 | 穹翔ける星
ソラノヲト5話です。 アニメ感想の方は何とか追いついてきたようですwww たぶん、日曜に遠征しますので、また来週は記事の更新が遅れると思われます。 さらに、トラバ返しなどもたた遅れがありえます。 今回はいきなり実践!?・・・・・・と思いきやあえなく終了?...
2010/02/04(木) 19:09:34 | 生徒会の放課後 こーひーたいむ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。 第1121小隊の?...
2010/02/04(木) 20:55:00 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
・4話 「嬢ちゃん、才能ってのは諦める奴の最低の言い訳だ」 マイスターの親父がかっこよかったですね。よく自分がうまくいかないときに...
2010/02/05(金) 22:12:14 | 紙の切れ端
ノエルの冗談わかりづらい( ノ∀`*) いつの間にか季節は夏! そういえばこの前、梅雨でしたね。 風鈴にセミの声。 とても平和な雰囲気...
2010/02/09(火) 16:44:27 | 空色きゃんでぃ
レンタルCGI ブログパーツ