僕等が生まれてきたのは
心の瞳で答えを探そう――
![]() | おおかみかくし 第2巻 [Blu-ray] (2010/05/25) 小林ゆう伊瀬茉莉也 商品詳細を見る |
いきなり<ミクロマンのテーマ>でスミマセン(;^ω^)
アバンで狼化した女性が「何のために生まれてきたの?」
と叫んでいたので、つい(笑)
↑懐かしくなったので貼ってみた。
当時12歳にしてこの歌唱力は素晴らしい。名曲だなぁ~
おおかみかくし 第5話の感想↓
「うわさというか都市伝説」
↑このセリフ、何だか回りくどく感じませんでしたか?
本当は簡単に「都市伝説」といいたいんだけど、それだとなまじ「都市」と付いているだけに田舎のイメージとギャップが生じるから、敢えて回りくどい言い方をしてるのかな。
「都市伝説」の「都市」は英語だと「urban」
「urbun」は「都市化した」という意味であって「都会の」という意味ではない。
よって、たとえ舞台設定が地方であっても都市伝説と言って問題ないらしい。
⇒Wikipedia:都市伝説
けっきょく南極物語。主人公の声が担任と同じく小西さんだw
CMはやっぱりはっさく~はっさく~
テレビ酷いな(苦笑)でもしっかり伏線にはなってる。
ガチホモ覚醒。そして死亡。
狼の彫像と八朔は、掟を破った人間が処分された事を示すものだったのか。
自警団という組織の姿も見えてきて面白くなってきた。
大鎌少女は何者?
眠=大鎌少女なのかと思ってたけど、そういうでもないのかもしれない。
一誠の処分が滞りなく達成されたことを報告する場面からは、眠が当事者だという感じを受けなかった。
もし眠が大鎌少女ならば、わざわざ「自警団の町田さんからの報告」っていう言い方をするだろうか…。
それとも、院長に対しても自分の正体を隠してるとか?二重人格という線も捨てきれない。
次回予告で大鎌少女と戦ってたのは誰?
竜騎士脚本だから、やっぱりバトル要素はあるのね(^^;
五十鈴の動向も気になる所。
次回 第6話 『恋』
↓ランキングに参加してます。気が向いたら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村
▼過去記事参照▼
おおかみかくし 第1話 『嫦娥町』
おおかみかくし 第2話 『兄妹』
おおかみかくし 第3話 『衝動』
おおかみかくし 第4話 『予感』
アニメ公式HP⇒http://www.tbs.co.jp/anime/okami/
⇒『おおかみかくし』の関連商品